独学・短期一発合格の秘訣
◎法律知識が全くのゼロからのスタートで、
◎ 1日の労働時間が14時間半の残業サラリーマンが、
◎ 平日の勉強時間は、わずか2時間。
◎ しかも、ほとんどは移動中などのスキマ時間を使い、
◎ 平日に家で机に向かって勉強した時間はほとんどない。
このような効率的な勉強をすることで、独学でも短期一発合格が可能になります。
また、合格率1桁の行政書士試験を短期一発合格したいのであれば、
「満点を目指さない」
「択一だけで合格ラインの突破を目指す」
「一般知識は9月まで手を出さない」
という戦略的な学習も欠かせません。
結果として、私たちの勉強法(マニュアル)を実践した受験生は、毎年、
「択一だけで合格ラインを突破し、自己採点で合格を確信。」
さらに、
「200点を超える高得点で合格」という成果を出している方が多数います。
具体的に私たちのマニュアルには下記のような秘訣があります。
(秘訣その1)スキマ時間を活用した画期的なインプットとアウトプット
机に向かう勉強法やキレイにノートや単語帳を作る従来の古い学習から脱却し、スキマ時間を徹底的に活用。
特に、受験回数が多い人はアウトプット中心で実践力を養います。
もちろん、今年度オススメの最新の教材もマニュアルに記載してあります。
(秘訣その2)復習チェック
週に1回、マニュアルを実践した成果や、この1週間に勉強した教材やページ数、解いた問題数などを報告してもらいます。
自分で1週間を振り返ることで、弱点や改善点が明確になり、翌週の学習に活かせますので自分なりのペースメーカーになります。
また、ユーザーページでは他の受験生の復習チェックも随時、アップされますので、同じマニュアルで頑張っている仲間の実践状況を見ることで、刺激になります。
よきライバルとして、よき仲間としてモチベーションアップになります。
※ユーザーページでは匿名やニックネームで掲載されますので実名や個人情報が掲載されることはありません。ご安心ください。
(秘訣その3)週に1回のモチベーションメール(音声)
マニュアル作成者で講師の石井浩一から、音声でメッセージが届きます。
「この時期の学習法」
「頑張っている受験生の紹介」
「この時期に注意してほしいこと」
など、受験生の悩みや相談、実践状況を踏まえて、最新のメッセージが届きます。
現役の行政書士で講師の石井からリアルタイムの情報は、もちろん、エールが届きますので、独学の方も本試験まで孤独を感じず、安心して勉強が続けられます。
(秘訣その4)月に1回のモチベーションメール(動画)
音声だけでなく、講師の石井が動画にてメッセージを配信します。
「講師がいつもそばにいて心強い」
「先生の顔を見ると気持ちが引き締まる」
「合格してリアルに会いたい」
という気持ちになれます。
(秘訣5)マニュアル購入者限定の裏メルマガ
「裏メルマガがあったから頑張れた」
「いつも支えられて励みになった」
「甘い意識が捨てられた」
と、毎年、多くの合格者から、評価していただいているメルマガです。
モチベーションだけでなく、メンタルやマインドセットにも非常に効果的です。
「受験生というだけでなく、社会人として起業家としてのマインドも養われた」
「合格後も心の支えになる」
「受験生にだけ読ませるのは、もったいない」
という方もいらっしゃいます。
特に秘匿性の高い内容になっていますので、一般公開は行っていません。
(秘訣6)購入者限定のユーザーページ
マニュアルをご購入いただくとフォローメールと連動し、ユーザーページもご利用いただけます。
定期的に届くフォローメールとユーザーページを活用することで、ステップ・バイ・ステップでマニュアルを実践できますので、「何からやればいいのか分からない・・・」「次は何をすればいいのか分からない・・・」という心配は一切ありません。
常に「次にやるべきこと」が明確になりますので、独学の方も、初めの受験の方も、迷わず、本試験まで一直線に進めます。
(秘訣7)マニュアル購入者限定キックオフセミナー
毎年、3月には購入者限定のキックオフセミナーを開催します。
「キックオフ」とは、まさに今年の合格を目指して、スタートするためのイベントです。
北海道から九州まで、全国から100名以上のマニュアル実践者が集まり、講義を受け、交流を深めます。
また、合格者も応援にかけつけますので、現役の行政書士である講師、合格者、そして同じマニュアルで合格に向かって頑張っている全国の受験生と交流できますので、モチベーションが一気にあがります。
(秘訣8)祝賀会の開催
毎年、4月には都内高級ホテルにて合格者の祝賀会を開催します。
また、受験生も参加できますので、合格者と交流し、アドバイスいただくことで、「よし、来年は自分もここに合格者として来るぞ」という決意が新たになります。
受験生同士の交流、合格者のお祝い、講師からのアドバイスと、一年で最も華やかで、最高のイベントになります。
集合写真だけでなく、講師とのスリーショットも一生の思い出になります。
※各種イベントは災害等、やむを得ない事情で開催できない場合もあります。